個人のお客様法人・個人事業主のお客さま海邦銀行について
close

第三者の不正利用の防止対策

3種類のID及びパスワードによる対応

お客さま以外の第三者の利用を防ぐため、「かいぎんビジネスiネット」では、3種類のID及びパスワードを確認しています。

1ログインID「かいぎんビジネスiネット」にログインするために必要なIDです。
2ログインパスワード「かいぎんビジネスiネット」にログインするために必要なパスワードです。
3確認用パスワード振込、振替等のお客さまからのご依頼には、確認用のパスワードが必要です。

お取引の手順

ワンタイムパスワードの導入

確認用パスワードに加えてワンタイムパスワードをご入力いただくことで不正利用のリスクが軽減され、セキュリティ面での強化が図れます。

電子証明書による対応

お客様のパソコンに当行所定の証明書をインストールし、そのパソコンから「かいぎんビジネスiネット」をご利用いただくことで第三者による不正利用のリスクが軽減され、セキュリティ面での強化が図れます。

パスワード変更等

誤ったパスワードが、一定回数以上当行に届いた場合、お取引を一定時間停止させていただきます。また、その際には、お届けの電子メールアドレスあてに電子メールを送信しますので、お心当たりのない場合は、当行にご連絡ください。

自動ログオフ機能による対応

お客さま以外の第三者の利用を防ぐため、「かいぎんビジネスiネット」では、一定時間操作がない場合、自動的にログオフします。

  • 一定時間後に自動的にログオフしますが、パソコンを離れられる際は、必ずログアウトをしてください。

電子メールによる取引確認

「かいぎんビジネスiネット」では、お取引の確認の電子メールをお届けのアドレスに送信しています。取引内容に心当たりのない場合は、まず、ログイン後の画面でパスワードを変更していただき、すぐに、当行までご連絡ください。
「かいぎんビジネスiネット」では、前回ログイン時間をトップ画面に表示しています。ご利用時間に心当たりのない場合は、まず、パスワードを変更していただき、すぐに、当行までご連絡ください。

取引の上限額の設定

「かいぎんビジネスiネット」では、各口座ごとに1日あたりの振込限度額を設定していただいております。振込限度額の変更は、お取引店で申込書によりお申込下さい。

インターネット上での情報漏洩、盗聴対策

インターネットでの情報の漏洩、盗聴、データの偽造・改ざんを防ぐため、「かいぎんビジネスiネット」では、お客さまの情報の送受信に256ビットSSL(Secure Socket Layer)による暗号化を実施しています。

256ビットSSL暗号とは

SSLとは、ネットスケープ社が開発した、インターネット回線を流れるお客様の情報を、お客さまのパソコンのブラウザと当行のサーバーの間で暗号化する仕組みです。「かいぎんビジネスiネット」では、強固な256ビット暗号化システムによりお客様の情報を保護しています。この256ビット暗号システムによって暗号化された情報は、2の256乗通りの符号を組み合わせてできているので、現時点で解読はほとんど不可能とされています。「かいぎんビジネスiネット」をご利用いただく際には、推奨環境をご確認ください。

お電話でのお問い合わせ・ご照会

法人iネット

かいぎんネットサービスセンター

受付時間平日 09:00~18:00

※ 但し、銀行休業日を除きます。

よくあるご質問

お客さまから寄せられるご質問と、
それに対する回答をこちらでご確認いただけます。

店舗・ATM 検索

店舗でのご相談・お問い合わせは、
ご希望の店舗にお気軽にご来店ください。

Englishopen_in_new

Englishopen_in_new