みどりの運動

沖縄をみどりの島に緑と花で心に安らぎを
沖縄海邦銀行では、「郷土に緑と花をふやし、真に人間の心が安らげる美しい自然環境及び社会環境の改善に貢献したい」との趣旨から「みどりの講演会」や、沖縄県緑化推進委員会への寄付、定期的な記念植樹等を実施しています。お蔭様で各分野とも着実な成果をおさめており、各界の多くの皆様からご賛同とご好評を頂いております。また、趣旨に沿って花と緑を愛する方々が集まり運動の充実発展を図るべく「みどりの同好会」が結成されました。友人、知人お誘い合わせのうえ、お気軽にご参加下さい。
主催 :  沖縄海邦銀行、沖縄県緑化推進委員会
後援 :  沖縄県、沖縄県市長会、沖縄県町村長会、(財)沖縄観光コンベンションビューロー、沖縄県婦人連合会

毎月1回「みどりの講演会」を開催

沖縄海邦銀行では、植樹等に関する「みどりの講演会」を昭和49年より毎月1回実施しています。講演内容も身近な園芸手法から郷土のみどりについて、あるいは森林資源といった多彩なテーマで、これまで多くの講師の方々にお世話になっております。令和5年9月22日には、本店にて第550回「みどりの講演会」を開催致しました。これまで、講演参加者(定員150名)に対して行った苗木の無料配布は、通算で66,339本となっております。

● 「みどりの講演会」参加に関するお問い合わせ
沖縄海邦銀行 総合企画部 経営企画担当
TEL:098-867-2125
毎月1回「みどりの講演会」を開催

● 最近の主な講演内容とスケジュール

                    
回次 年月日 演 題 講 師 配布苗木
550 R5.9.22 苔テラリウムを楽しむコツと管理方法 濱田 千寿 氏 苔テラリウム
549 R5.8.25 いけばなとフラワーアレンジメントとの違いについて 島田 三津美 氏 ハイビスカス
548 R5.7.28 漫湖干潟の変遷とマングローブから学ぶこと 平良 小百合 氏 クロサンドラ
547 R5.6.23 私たちの環境とみどりの大切さについて学び直そう 當間 嗣泰 氏 ローズマリー/ポトス
546 R5.5.26 ”緑の業界”がめざす沖縄21世紀ビジョンに向けた沿道景観 比嘉 謙太 氏 アンゲロニア
545 R5.4.28 緑を用いた学習と散策の場づくりと楽しみ方 下地 邦輝 氏 ゼラニウム
544 R5.3.24 沖縄県におけるハブ対策 仲間 幸俊 氏 ガーベラ
543 R5.2.24 ハーバリウムの魅力について 喜多野 由依子 氏 ハーバリウム
542 R4.12.23 アカギヒメヨコバイの被害の態様と被害動態 具志堅 允一 氏 多肉植物
541 R4.11.25 初心者でも楽しめるトロピカルフルーツ 上原 賢祐 氏 ポインセチア
540 R4.10.28 地域で取り組む地域美化・緑化 宜野座 富夫 氏 ミニバラ
539 R3.12.17 林業技師のひとりごと 比嘉 亨 氏 シクラメン
538 R3.11.26 植物の姿の意味と森の生態系 林 将之 氏 ポインセチア
537 R2.1.24 「産業廃棄物処分業×農業」による絆づくりと持続可能な未来作り 親川 愛莉 氏 ビオラ
536 R1.12.20 草花の種まきから育苗、栽培管理 屋宜 宣行 氏 ポインセチア
535 R1.11.22 多種多様な樹木を枯らす「南根腐病」の対策について 伊藤 俊輔 氏 ミニバラ
534 R1.10.25 交流と定住を目指す花のフェスティバル「やんばる風景花街道」 高嶺 晃 氏 ケイトウ
533 R1.9.27 ようこそ水中ガーデニング(水草アクアリウム)の世界へ~その魅力と楽しみ方~ 園原 信也 氏 ボトルアクアリウム
532 R1.8.23 沖縄諸島の植物多様性を守るために 阿部 篤志 氏 スプレーマム

寄付金総額は1億1300万円!

全店に設置している「緑の募金箱」への顧客からの協力金、行員の給与・賞与等からの「みどりの募金」、銀行利益の一部からの寄付金により、これまで緑化資金として計1億1300万円を沖縄県緑化推進委員会へ寄付しました。その資金は、各市町村の植樹祭、公共施設の植樹、苗木配布、緑化団体活動、広報誌「みどり」の発行、みどりの講演会参加者への苗木配布等、沖縄県緑化推進委員会の活動費に使用されております。

積極的な植樹活動を実施

最近参加した主な植樹活動を紹介いたします。

● 沖縄県主催による「植樹祭」に参加

年月日 植樹祭
令和元年5月25日 第70回 沖縄県植樹祭(豊見城市:ゆたか小学校)
平成30年5月19日 第69回 沖縄県植樹祭(宜野座村:道の駅ぎのざ)
平成29年5月20日 第68回 沖縄県植樹祭(石垣市:八島小学校)
平成28年5月21日 第67回 沖縄県植樹祭(宮古島市:伊良部カントリーパーク)
平成27年5月23日 第66回 沖縄県植樹祭(名護市:なごアグリパーク)
平成26年6月14日 第65回 沖縄県植樹祭(宜野湾市:はごろも小学校)
平成25年5月18日 第64回 沖縄県植樹祭(金武町:億首ダム)
平成24年5月19日 第63回 沖縄県植樹祭(与那原町:与那古浜公園)
平成23年5月14日 第62回 沖縄県植樹祭(大宜味村:塩屋湾外埋立地海浜公園)
平成22年5月15日 第61回 沖縄県植樹祭(豊見城市:豊崎海浜公園)
平成21年5月9日 第60回 沖縄県植樹祭(伊平屋村:我喜屋ダム)
平成20年5月10日 第59回 沖縄県植樹祭(今帰仁村:今帰仁村総合運動公園)
平成19年4月28日 第58回 沖縄県植樹祭(国頭村:くいなエコ・スポレク公園)
平成18年4月29日 第57回 沖縄県植樹祭(宮古島市:うえのドイツ文化村)
平成17年4月23日 第56回 沖縄県植樹祭(南風原町:黄金森公園)
平成16年4月17日 第55回 沖縄県植樹祭(伊江村:村民レク広場)
平成15年4月26日 第54回 沖縄県植樹祭(読谷村:残波岬公園)

● 沖縄県主催による「育樹祭」に参加

年月日 育樹祭
令和元年11月9日 令和元年度 緑の育樹祭(浦添市:浦添カルチャーパーク)
平成30年11月23日 平成30年度 緑の育樹祭(糸満市:サザンビーチホテル南側緑地)
平成30年1月20日 平成29年度 緑の育樹祭(伊江村:子供の森広場)
平成28年11月27日 平成28年度 緑の育樹祭 (読谷村:渡慶次小学校)
平成27年11月28日 平成27年度 緑の育樹祭 (与那原町 :与那古浜公園)
平成26年11月22日 平成26年度 緑の育樹祭 (豊見城市 :豊崎海浜公園)
平成25年11月23日 平成25年度 緑の育樹祭(今帰仁村:今帰仁村総合運動公園)
平成25年2月2日 平成24年度 緑の育樹祭(読谷村:読谷村健康増進センター)
平成23年11月26日 平成23年度 緑の育樹祭(宮古島市:うえのドイツ文化村)
平成22年11月20日 平成22年度 緑の育樹祭 (国頭村 :国頭村環境教育センター)
平成21年11月28日 平成21年度 緑の育樹祭(南風原町:黄金森公園)
平成20年11月15日 平成20年度 緑の育樹祭(沖縄市:農民研修センター)
平成19年11月17日 平成19年度 緑の育樹祭(読谷村:残波岬公園)
平成18年11月25日 平成18年度 緑の育樹祭 (本部町 :八重岳桜の森公園)
平成17年11月19日 平成17年度 緑の育樹祭(西原町:西原運動公園)
平成16年11月20日 平成16年度 緑の育樹祭(糸満市:潮崎町)
平成15年11月22日 平成15年度 緑の育樹祭(北中城村:渡口)
平成14年11月23日 第26回 沖縄県育樹祭 (伊是名村 :臨海ふれあい公園)
平成13年11月23日 第25回 沖縄県育樹祭 (宮古島市 :上野村トロピカルフルーツパーク)

「みどりの同好会」会員募集中

入会資格 みどりと花を増やす運動に賛同する方ならどなたでもOK。
会 費 会費は無料。ただし、現地視察や懇親会等に要する費用は実費負担。
会員特典
  • ・ 「みどりの講演会」へのご案内(原則、毎月第4金曜日 午後3:00~4:00)
  • ・ 緑化情報の交換
  • ・ 懇親会による交流
  • ・ その他みどりと花をふやす運動
会の運営 事務局は沖縄海邦銀行総合企画部に設置。
連絡先 沖縄海邦銀行 総合企画部 経営企画担当
TEL:098-867-2125(直通) 担当:高江洲